来年度開催の山形デスティネーションキャンペーンにむけて。
今朝の山形新聞に来年度から導入される新しい山形新幹線のデザインが載っていました。
山形新幹線「つばさ」は、できた当初からずっと銀色の車体に緑のラインというデザインだったので、これまでと全然違う派手な紫色にはちょっとびっくりです(゚m゚*)
こちらも新たに導入されるという臨時列車は、今のデザインに近い緑系の色ですが、車内には畳のお座敷や足湯があるという斬新な設計です。
どちらも運行が始まるのが楽しみですね♪
こちらは昨年のプレデスティネーションキャンペーンの時に作製された大型模型です。
2m以上あるかなり大きな模型で、駅や空港、イベントが開催された時など、人のたくさん集まる場所に展示されています。
酒田市のシンボル・大きな獅子頭(まいちゃん?)とナイスコンビネーションですね!
酒田駅へおこしのさいはぜひご覧ください(*゚▽゚)ノ
この「縄文の女神」の大型模型は、現在、舟形町中央公民館のロビーにも2体展示されています。
とても立派で見応えがありますので、舟形へおこしのさいはぜひご覧になって行ってくださいo(*^▽^*)o
| 固定リンク
|
コメント