これにて終了!今までありがとうございましたm(_ _)m
早いもので今日から4月。
年度末だった昨日はとても慌しくて、史上初めてのブログが更新できない事態に陥ってしまいました・・・。
本当にすみません
新年度の本日4月1日から実は私、舟形町役場を卒業してもがみ南部商工会舟形事務所の一員となりました。
職場は変わらず物産センターなのですが、所属先は今度から商工会になります。
そして『舟形.com』執筆担当者の所属先変更にともない、このブログも終了することになりました。
今までご覧くださった皆さま、本当にありがとうございました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
この『舟形.com』はこれまで7年近く、3代に渡って続いて来ました。
オースティンから私の方へ引き継いでからは約5年。
すでに『舟形.com』を書くことは生活の一部になっているので、終わってしまうのはとても寂しいです。
物産センターに来たばかりの頃は、今と違って地域おこし協力隊など、年の近い同じ町の観光に携わる仲間も少なかったし、今のように物産センターに職員が増えることなど全く想像することができませんでした。
舟形は人口が6,000人ほどしかいないとても小さな町なので、毎日ブログの話題といっても、週に何度も「今日は何を書いたら良いだろう・・・」と悩むことがありました。
芸術性を求められている訳ではないので、書けなくてもスランプなんて言ってはいられません。
はたして自分の書いたブログで、舟形の魅力が上手く伝えられているのだろうか・・・ということは、ひとりずっと考えておりました。
そんなあるとき、役場の方からこんなメモをいただきました。
町内にあるお店「和楽美」さんの名前を、ブログの中で「笑楽美」と間違えてしまった時にいただいたメッセージです。
これをもらった時に、ちゃんと見ていてくださる人がいるんだなぁということを知ることができたので、これまでがんばってくることができました。
舟形町役場の皆さま、今までどうもありがとうございました。
商工会の皆さま、どうぞこれからよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今後の舟形町の観光情報は、舟形町観光協会のFacebookページとふながた観光情報のHPにて発信させていただきたいと思います。
舟形町観光協会Facebookページ(アカウント登録していなくてもご覧いただけます)
↓↓
舟形町観光協会
ふながた観光情報HP
↓↓
http://funagata.info/
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
| 固定リンク
|
コメント
仕事中にこのサイトを見るのが密かな楽しみでしたw
舟形の最新情報を知る事が出来、非常に楽しかったです。
5年間、お疲れ様でした。
投稿: まさ | 2014年4月 2日 (水) 16時21分
今まで読んでくださり本当にありがとうございました。今後はFacebookの方で毎日舟形町の情報を更新させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: Re:まささん | 2014年4月 3日 (木) 10時05分